2012年1月29日日曜日

ぼぶ寿司

行ってきました。
食べ過ぎたし飲み過ぎたよね。
シーズンごとにおいでと言われたので次は春にいぎしよう!!

ぬたはわけぎが入ってないとぬたとは言わない、という話をしていて
そいやせつ子んとこもわけぎが入ってないときは酢味噌和えという表現になってるなということを思い出しました。でっていう。

iPhoneからアップしたらお写真の順番テキトーになってる上に(←直せよ)お写真も割りとテキトーですみません。
からすみの握り。店内には得意気にご自身で仕込んだからすみを持ってドヤ顔のお写真が
〆でかっぱ巻たのんだはずなのに出てきたのはネギトロ巻だった
年寄りだから大トロ無理…とドキドキしましたが美味しかった!
大トロだけ勝手に2貫
バフンウニ
大根フライとカキフライと騙されたちょう立派なホタテ…!
牡蠣もホタテも大好きだから大興奮したわよ。カキフライちょううめー
あと昆布塩も美味しかったから舐めながら日本酒飲んだ
アサリ(食べかけ)&つぶ貝、マテ貝
赤身の握り
平貝と奴ネギともみじおろしをヒラメで巻いてるやつ
鯛とエンガワ
デザートに出してもらった「うわっ…このおみかん糖度高すぎ…?」なおみかん
うめーうめー言うてたらもう1種類出してくれた横須賀みかんも美味しかった
さよりと赤貝
ツメ自慢なう
ツメちょろっと貰って舐めながら日本酒飲んだの美味しかった
お酒は長命泉でした
宍道湖シラウオ
青柳とタコの酢味噌和え

0 件のコメント:

コメントを投稿